こんなお悩みはありませんか?
- 経済的にお墓を購入するのが厳しい
- お墓を守っていく後継者がいない
- 子供にお墓のことで負担をかけさせたくない
- お墓が遠方にあり、お参りができない
- 事情があり、先祖代々のお墓に入れない
永代供養のご遺骨は永代納骨堂に安置してお預かりいたします。
過去の宗旨宗派は問いませんが、納骨後は感應寺の儀式に従って執り行います。
生前のご相談も承ります。お気軽にご相談ください。
過去の宗旨宗派は問いませんが、納骨後は感應寺の儀式に従って執り行います。
生前のご相談も承ります。お気軽にご相談ください。
感應寺 『永代納骨堂』
昨今、核家族化・少子化などから、お墓問題に悩まれる方々が増えてきています。
感應寺『永代納骨堂』は、時代の状況に合わせ、お墓の継承者がいない方、継承のことで悩む方に、安心して死後を託していただきたいという趣旨のもとに建立されました。
ご遺骨は、『納骨堂』内に設置された棚に、法号、俗名、命日、没年齢を明記して安置し、同様に『法号板』に記載し、納骨者の記録を保存いたします。
霊園墓地と違い、寺院墓地ならではの趣きが感じられる場所で、永代に渡ってご供養させていただきます。
感應寺『永代納骨堂』は、時代の状況に合わせ、お墓の継承者がいない方、継承のことで悩む方に、安心して死後を託していただきたいという趣旨のもとに建立されました。
ご遺骨は、『納骨堂』内に設置された棚に、法号、俗名、命日、没年齢を明記して安置し、同様に『法号板』に記載し、納骨者の記録を保存いたします。
霊園墓地と違い、寺院墓地ならではの趣きが感じられる場所で、永代に渡ってご供養させていただきます。
永代納骨堂 納骨料
20年 | 33年 | 備考 | |
---|---|---|---|
個人様(1霊) | 30万円 | 50万円 | 個人様1霊のご契約、あるいは納骨の場合 |
ご家族様(2霊まで) | 50万円 | 80万円 | 夫婦、親子など、1度に2霊のご契約、あるいは納骨の場合 |
永代納骨堂 規定
●納骨料には、納骨時の供養のお布施、墓誌料、その他の諸経費が含まれております。
●年会費、管理費、寄付金などは、ありません。
●納骨時には過去の宗旨、宗派は問いませんが、納骨後は、当山の儀式に従って供養いたします。
●ご遺骨は、納骨堂内に設置された棚に「法号」「俗名」「命日」「没年齢」を明記して安置します。
●ご遺骨は、20年、または、33年経過後、合祀いたします。
●毎日、お経をあげて供養いたします。
●年間法要、春秋彼岸法要、お盆のお施餓鬼法要のご案内を差し上げます。
●午前8時半から午後4時半まで、いつでもお参りできます。
●年会費、管理費、寄付金などは、ありません。
●納骨時には過去の宗旨、宗派は問いませんが、納骨後は、当山の儀式に従って供養いたします。
●ご遺骨は、納骨堂内に設置された棚に「法号」「俗名」「命日」「没年齢」を明記して安置します。
●ご遺骨は、20年、または、33年経過後、合祀いたします。
●毎日、お経をあげて供養いたします。
●年間法要、春秋彼岸法要、お盆のお施餓鬼法要のご案内を差し上げます。
●午前8時半から午後4時半まで、いつでもお参りできます。
納骨までの流れ
実際に永代納骨堂をご覧になり、資料をお持ち帰りください。
使用規制をご確認の上、申込書にご記入(印鑑)をお願いいたします。
また、契約者様の住民票もご用意ください。
納骨料をご入金いただきます。
納骨堂使用許可証を発行させていただきます。
永代納骨堂にてご納骨法要を執り行います。
感應寺 『墓地永代使用』
墓地の永代使用も受け付けております。
東京都内では、稀な0.54㎡の広々とした区画からコンパクトな区画まで、ご予算・ご希望に添えるよう、各種区画サイズをご用意しています。お墓問題でお困りの方は、ぜひ感應寺にご相談ください。
※都内の墓石0.36㎡~0.45 ㎡が多く普及しています。
墓地 永代使用料
広さ | 永代使用料 |
---|---|
一区画(0.6m×0.9m=0.54㎡) | 80万円 |
※上記以外にも、区画のサイズをお選びいただけますので、ご相談ください。
※詳しくは、感應寺までお問い合わせください。